目次
名探偵コナンは警察や探偵、黒の組織などの様々な登場人物と登場人物たちの複雑な関係が魅力の一つですね。
ただ、多大な話数のため、少しの期間話を見ないでいるといつ誰が登場したかわからなくなってしまいます。
今回は、「警察学校組という知らない登場人物がいた!」「警察学校組好きだけど、どこで登場したのかな?」というような人のために
名探偵コナンの大人気キャラクター達、警察学校組の人物紹介と登場アニメ回について紹介します!
この記事は人物の紹介と共にネタバレも含むので、ネタバレを見たくない方はご注意ください。
警察学校編とは何?登場する人物は誰?
警察学校編とは、名探偵コナンの大人気キャラクターの降谷零と、降谷零と同時期に警視庁警察学校に入校した4人を含めた仲良し5人の警察学校在籍の間の物語を描いた短編漫画です。
週刊少年サンデーに名探偵コナンのスピンオフ「ゼロの日常」の番外編として2019年から不定期掲載されています。安室透の警察学校在籍期間の半年を描いており、漫画では上下巻の2巻で完結し、エピソード数は13話と少な目で完結しています。
では、警察学校組の5人とは誰なのでしょうか?それは
降谷零/安室 透(ふるや れい/あむろ とおる)
諸伏景光(もろふし ひろみつ)
松田陣平(まつだ じんぺい)
荻原 研二(おぎわら けんじ)
伊達 航(だて わたる)
の5人です!※警察学校組とはファンが上記5人をまとめて呼ぶときの呼び方です。
残念ながら、この5人で生き残っている人物は降谷零(安室透)のみです。。
名探偵コナンの本編では関係のあった人々の回想の中などで登場しているので、この名前にピンとくる人がいるかもしれませんね!
警察学校編では、たまたま同期として入学した5人が事件を解決しながら、絆を深める青春物語です。
5人が警察を目指した理由や、それぞれの過去なども分かります。
また、それぞれが個性的な才能を持っていおり、力を合わせて事件を解決する姿から絆や信頼を感じることが出来ますね!
警察学校組の5人が、本編に登場する人物と兄弟であったり、同僚であったりするので、その関係もとても魅力的です。
警察学校編に登場する5人の紹介!
引用元:Twitter 出典:名探偵コナングッズ情報
警察学校組とは警察学校に同時期に入学した、降谷零・諸伏景光・松田陣平・荻原研二・伊達航の5人です。
22歳の若かりし5人が絆をはぐぐんだ半年間がえがかれています。
本編でもちょいちょう出てくる5人ですので、警察学校編を見ずに5人の人物について詳しく知りたい!という人に向けて、5人の人物紹介や死因について紹介します!
降谷零(ふるやれい)[安室透(あむろとうる)/バーボン]
1人目は、降谷零です。
名探偵コナン本編を見ている人にはおなじみの安室透ですね!彼は公安のゼロという組織に所属しており、ゼロの仕事として黒の組織にスパイとして潜入しています。
公安の降谷零、喫茶店ポアロで働く私立探偵の安室透、黒の組織の重要メンバーのバーボンの3つの名前を持ち「トリプルフェイス」と言われています。
警察学校編では、警察になる前の22歳の降谷零の姿を見ることが出来ます。
全科目オールAの秀でた成績で警察学校の入学生代表になっており、昔から秀でた能力があることが分かります。
学生の頃から仲の良い諸伏景光と共に警察学校に入学しており、様々な事件を通して同期4人との絆が深まっていきます。
警察学校編では降谷零が警察を目指した理由も知ることができます。
諸伏景光(もろふし ひろみつ)
2人目は、諸伏景光です。
引用元:Twitter 出典:江戸川コナン
諸伏という名前を聞いて「この名前、どこかで聞いたことがある!」と思う人がいるかもしれません。
諸伏という名前の登場人物は、長野県警所属の諸伏高明がいます。
そう、諸伏景光は長野県警所属の諸伏高明の実の弟なのです!
警察学校卒業後、公安に所属し、黒の組織に「スコッチ」として潜入していましたが、スパイだということがばれて、他の潜入している仲間を守るために自ら命を絶っています。
警察学校編では、諸伏景光は強い正義感を持っていますが、過去の事件にとらわれています。
この過去の事件というのが、諸伏兄弟の両親が殺害された事件で諸伏景光は小学生の頃、両親の殺害現場に居合わせていたのです。
警察学校編の中のある事件を通して諸伏景光は両親が殺害された過去の事件を乗り越えることになります!
松田陣平(まつだ じんぺい)
3人目は松田陣平です。
引用元:Twitter 出典:江戸川コナン
彼は警察学校卒業後、機動部隊の爆発物処理班に所属しをしていました。その後、警視庁捜査一課強行犯三係に7日間だけ所属し、連続爆破事件の捜査中に殉職しています。
警視庁捜査一課強行犯三係には、皆さんお馴染みの佐藤刑事も所属しており、佐藤刑事は松田陣平に恋愛感情を抱いていました。
松田陣平が死ぬ間際に「あんたのことわりと好きだったぜ」と佐藤刑事にメールをおっくたことから、両想いだったのではないかと考えられます。
松田陣平は佐藤刑事と降谷零の忘れられない存在なのです!
警察学校編では、彼は実技や学科に非常優れていましたが、面接では態度が最悪という評価を受けました。
教官から警察学校入学時に「協調性に欠ける点が致命的だ」と言われるほど、チームワークや同期とのコミュニケーション能力に対する不安を抱かれていました。
松田が降谷に喧嘩を吹っかけて、1対1の殴りあいをする場面があり、松田のヤンチャさが分かります。
しかし、他の4人とさまざまな事件を解決することで、絆や信頼を深める、仲が深まっていきます。
この松田陣平が警察を目指したキッカケも警察学校編に出てきます!
荻原 研二(おぎわら けんじ)
4人目は荻原研二です。
引用元:Twitter 出典:江戸川コナン
荻原研二は甘いルックスと紳士的な一面が魅力的な人物です。
松田陣平とは警察学校入学前から仲が良く、幼少期から遊んでいました!
本編では荻原研二の姉の荻原千速が白バイ隊員として登場しています。
松田と同様に、機動隊の爆発物処理班に所属していましたが、爆弾処理中に止まったはずのタイマーが動き始め22歳という若さで殉死してしまいます。
松田が殉死するシーンが劇場版名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」で登場します!
警察学校編では、鋭い洞察力にコミュニケーション能力を持っていますが、その能力を女の尻を追いかけるためにつかっています。
他の4人を巻き込んで女学生と合コンをする場面も出てきます!
道端で困っている老人を助ける紳士的な一面があり、合コンでは無双し、女学生から黄色い歓声をあぶています。
また、車の運転が上手く、事故が起こり、車を運転するシーンは迫力があり、まるで劇場版名探偵コナン「ゼロの執行人」の安室さんのような運転技術です!
伊達 航(だて わたる)
5人目は伊達航です。
引用元:Twitter 出典:江戸川コナン
彼は、警察学校で班のリーダーを務めるなど、頼れる漢気あふれる人物です。身長が2メートル前後もある大柄で、顎髭に太い眉毛と頼もしさが感じられる外見をしています。
警察学校卒業後は、所轄を経て警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係刑事に所属しており、高木渡刑事の教育係を務めていました。
伊達航に高木渡と「わたる」という名前が同じことから「わたるブラザーズ」と名乗るほど仲が良かったのです。
伊達航は、道を歩いている途中に居眠り運転のトラックが突っ込んできて28歳という若さで死亡してしまいます。
警察学校編ではリーダーシップがあり、面倒見が良く頼れる性格でしたが、警察を退職した父に強い反発心を持っていました。
警察学校時代の英会話教師のナタリー・来間と交際しており、遺品の手帳から指輪が出てきたことから、ナタリーにプロポーズしようとしていたことが分かります。
警察学校編で、伊達が警察を目指した理由が判明します。また、父親を嫌うようになった過去の出来事が誤解だとわかり、他の5人のおかげで父親との確執を乗り越えることが出来ます。
警察学校編の登場人物が登場する本編アニメ回は?
名探偵コナン本編アニメの671ー674話で初登場し、超重要キャラクターとなった降谷零ですが、降谷零以外の登場人物はいつ登場しているのでしょうか?
降谷零以外のメンバーが名探偵コナンの本編アニメに登場する回を紹介します!
5人全員が登場するアニメ回
キッドVS高明 狙われた唇 983ー984話
佐藤刑事が警察学校時代のことを話すときに、回想シーンとして5人そろって登場します。
佐藤刑事はこの時、1学年上の松田刑事の代がヤンチャしすぎて私の時代は規則が厳しかったと言っていました。
また、諸伏景光の兄・諸伏高明が登場し高明と景光が兄弟だと判明する重要回です。
警察学校編 Wild Police Story
漫画の警察学校編が、アニメでWild Police Story CASE:〇〇として人物ごとに焦点をあて、不定期に放送されています。
放送話と放送日時は以下の通りです。
アニメ回 話数 | 題名 | 放送日時 |
---|---|---|
第1029話 | 警察学校編 Wild Police Story CASE.松田陣平 | 2021年12月4日 |
第1038話 | 警察学校編 Wild Police Story CASE.伊達航 | 2022年3月12日 |
第1042話 | 警察学校編 Wild Police Story CASE.萩原研二 | 2022年5月7日 |
第1061話 | 警察学校編 Wild Police Story CASE.諸伏景光 | 2022年10月29日 |
警察学校編 Wild Police Story CASE.降谷零 | 2023年3月11日 |
松田陣平 → 伊達航 → 荻原研二 → 諸伏景光 → 降谷零
の順番で放送されましたね!
すべての話に全員登場しています。アニメでは1話ですが、漫画ではそれぞれ複数話にかけてえがかれています。
『Wild Police Story』では、登場人物それぞれが警察を目指した理由や、各々の優れた能力が物語を通して描かれています。
その背景には、個々の過去の経験や抱える思いが深く影響を与えており、これが物語をさらに複雑で感動的にしています。
”CASE:降谷零”では警察学校の卒業式に5人で参列していいる姿が描かれており、警察学校に入学する前の佐藤刑事も少し登場します!
関わった期間は短かったものの、正義を掲げる同士として信頼しあっている姿に感動します!
引用元:Twitter 出典:江戸川コナン
諸伏景光(もろふし ひろみつ)が登場する本編アニメ回
緋色の交差 781ー782話
赤井秀一が生きていることが判明する「緋色シリーズ」一部です!これは名探偵コナンの核心にからんでくる超重要回です!
ここで、安室が赤井秀一を恨んでいる理由が、「スコッチ」というメンバーのことだとわかります!
ここではスコッチという名前のみ登場し、顔は出てきません。
仲の悪いガールズバンド 836話ー837話
コナンくんと世良と安室が事件に遭遇し、推理をするのですが、その中で世良が安室を見たことがあると感じます。
世良は安室と会ったことがあると思い出し、その場面を回想します。その回想の中で、諸伏景光が登場します。
裏切りのステージ 866ー867話
諸伏景光の死因が分かる回です。また、降谷が赤井秀一のことを恨んでいる理由が、諸伏景光の死因と関係してきます。
降谷、諸伏、赤井の過去がわかる重要な回です!
キッドVS高明 狙われた唇 983ー984話
長野県警の諸伏高明と諸伏景光が兄弟だと判明した回です。
キッドvsコナン/平次/諸伏高明という話で、様々なキャラクターが登場するため、おもしろくおすすめの回です。
36マスの完全犯罪(中編) 1004話
諸伏高明と安室の初対面なのですが、高明が安室に見覚えがあると違和感を感じます。
安室が諸伏景光が学生の頃に紹介した友達だということが発覚する重要回です。
しかし、高明は意味ありげに安室と初対面のフリをします。どおして初対面のフリをしたのか、気になりますね!
群馬と長野 県境の遺体 1123ー1124話
群馬県警の山村ミサオと諸伏景光の関係が分かる回です。
山村ミサオが幼少期に諸伏景光と仲が良かったことが分かります。
松田陣平(まつだ じんぺい)が登場する本編アニメ回
悪意と聖者の行進 301ー302話
変装をした高木刑事が松田陣平とそっくりだったことから、佐藤刑事が高木刑事をびんたします。
回想で少し登場するだけで、こういう男がいるという存在だけ知ることができます。
揺れる警視庁 1200万人の人質 304話
松田陣平の死因が分かる話です。
爆弾犯について捜査する佐藤刑事が過去の思い人であった松田刑事のことを思い出します。
松田刑事と佐藤刑事の出会いから、恋心が生まれた過程などがわかる深い回になっています。
風の女神・萩原千速 1098ー1099話
この回では、警察学校の同期荻原研二の姉、荻原千速が初登場します!
荻原千速は松田陣平の初恋相手なのです。また、荻原千速が松田陣平のことを回想するシーンで松田が登場します。
高木と伊達の手帳の約束 1115ー1116話
荻原研二の姉・荻原千速が仮面婚活パーティーに参加し、そこで殺人事件が起こります。
ここで、神奈川県警の警部・横溝重梧も婚活パーティーに参加していることが分かります。
登場人物の回想の中で松田陣平が出てきます。
荻原研二(おぎはら けんじ)が登場する本編アニメ回
揺れる警視庁 1200万人の人質」 304話
爆弾魔について捜査する回なのですが、この爆弾魔が荻原研二が爆死した時と同じ犯人なのです!
その関連で荻原研二が回想シーンとして登場します。
原作では名前だけの登場でしたが、アニメオリジナルで殉職シーンが描写されています。
風の女神・萩原千速 1098ー1099話
この回では、姉の荻原千速が初登場します!
女神のように美しい、白バイ警官です。荻原研二が優れた運転技術を持っていたため、姉が白バイ警官ということも納得です!
荻原研二は22歳という若さで亡くなっており、姉と降谷以外の登場人物との関係も薄い(わかっていない)ので名探偵コナン本編でも登場回がかなり少ないです。
伊達 航(だて わたる)が登場する本編アニメ回
『命を賭けた恋愛中継』 681ー683話
伊達航の初登場回です。
恋人のナタリー・来間もこの話で登場し、高木刑事と伊達の関係が分かる回になっています。
伊達がなくなる間際に自分の手帳を高木刑事に託しているシーンも出てきます。
また、安室透と伊達航が知り合いであったことが分かる回でもあります。
伊達が遺した事件メモ 1109ー1110話
アニメの題名の通りに、伊達航が高木刑事に託した手帳に書いてある暗号をコナンが解くことになります。
回想として伊達航が登場します。
警察学校組紹介 個人的な感想とまとめ
警察学校編は、キャラクターたちの成長と絆が深く描かれた作品で、見ている人の心を強く引き寄せること間違いないです!
青春学園ものや、名探偵コナンが好きな人は特に好きになってしまうと思います。。
物語の見どころは、何と言っても「お互いの秀でた能力を集結させ、事件を解決する」点です。
個々のキャラクターが持つ独自のスキルや特技が、事件解決のためにうまく絡み合い、予想を裏切るような解決方法が次々と繰り広げられます。
そのチームワークに魅了され、見ているだけでスカッとする爽快感が味わえること間違いなしです。
性格が全く違う5人が、共に戦い、支え合うことで確固たる絆を深めていく姿に心打たれます!
お互いの過去に抱える傷を乗り越え、成長していく過程は、見ている者にとって感動的で、どこか温かい気持ちを呼び起こします!
警察学校編に登場する人物は名探偵コナンに登場する人物の親族であったり過去と深いかかわりを持っているので、どのような人物なのかを知っておくとより名探偵コナンを見る時に楽しめるとおもいます!